ライフサポート研究会でラジオ収録
2009年12月26日
ライフサポート研究会のメンバーが今治で集まりました。
いつもは、事業のことについて
「あーでもない、こーでもない」とミーティングしているのだけど、
今回は会場を、今治の料理屋さん「大潮荘」に移しての会議です。
会食をしながら、総勢8名でわいわい!
団結力のアップにこういう会は欠かせませんネ!
コーディネートしてくださった、ラファインドの岡さんに感謝です。
景色がすばらしいのでご紹介~♪
しまなみ海道の今治側、多々良大橋☆
こんな場所に連れてこられたら
きっと商談も決まることでしょうね~~☆
で、食事のあとに急遽、ラジオ出演をお願いしました!!
出演してくださったのは、
ラファインド(マルオカ)の“シニア・アルピニスト”岡さん、
アパレル・ヨシダの“カットソー素材のパイオニア”松本さん、
愛媛県産業技術研究所の“さわやか感性パパ”藤田さん。
急な話なのにご協力いただいて、感謝です!
私はというと、、、録音の操作に必死で、写真をとってない!!
あ~あ…涙
写真は松本さんのブログを参照してネ…
(現在、この3名の方と私、そして
産業振興財団の方々、今治繊維試験場の方々が一丸となって
ライフサポート事業に取り組んでいます。)