ギフトショーに来ています。
2015年2月4日
東京インターナショナルギフトショーに来ています。
今日は会期前日で、ブースの準備の日ですね。
会場はどこも必死でレイアウトを具体化しています。
私は今回、日本商工会議所のコーナーで、今治商工会議所のブースを準備しています。
商工会議所のブースは、企業さんがまとまって出品しているところもあったり、
会議所が主体的に展示しているところもあり、いろいろです。
私はぶっぐサイト出展は4年目ですが、
いつも悔しい!と思うことがあるのです。
お叱りを恐れずにいうと、
一般企業さんが出展しているブースと比べて
いろんな意味でケタがちがうんです。
気合っていうと語弊がありますが、
商談に対する気合、とでもいうのでしょうか。
もちろんスケールも違う。
おそらく金額の数字もケタが1個ちがうような…。
私がいいたのは、それだけ営業活動に投資ができるってことですし、
人員を割けるだけの成熟度があるということですね。
今回、デザイナーと一緒に来ているのですが、
彼も「くっそー!悔しい!」って言ってました。(笑)
愛媛のタオル以外の企業さんも、
展示会で自己ブースを掲げれるようになっていただきたいです!