HP発注の落とし穴。
2009年5月19日
一昔前まではダサダサのHPが多かったんですが、
最近はどれもホントおしゃれですよね。
地方も都会も、格差なくなってきたのかな~なんて思います。
技術も進歩しましたし、
デザイナーも飛躍的に進化しました。
発注側も、
全国へ向けてHP公開してるのに
イマイチなのはやばいなって気がつきはじましたよね。
ここは見た目もスゴくなきゃ!
って思っちゃいます。
でも、
フラッシュで動画がグリグリ動いて、
凝ったつくりのものが
必ずしもいいとは言えないんです。
…わかってるでしょ?
でも、そこにひっかかってしまう。
業者さんだって悪気ないんです。
あなたがHPでやりたいことは
グリグリ動く動画やフラッシュではないはずです。
前回も書きましたが、
ウチはなにをやりたいんだろう?って
考えを整理してみましょう。
そのへんの詰めを
業者さんと一緒にしながら
すすめていくといいですよ