ギフトショー2017秋 なんだか様子が変わったのはなにが原因なのか?
2017年9月6日
ギフトショー2017秋に来ている。
ひととおり観終わって、タリーズコーヒーでバスの時間を待っている。
ここ数年、春秋かかさず見に来ているが、
いくつかの変化を感じている。
①カッコよく展示してれば人が来る時代の終わり
②企画会社のエネルギーと台頭
③地方自治体ブースの慢性的低迷
④中国パビリオンの大幅拡大と内容の粗さ
⑤中国人バイヤーの増加と、日本商品のクオリティ以外の価値
こんなところだ。
バスの時間が近いのでまずはここまで。
いつか解説させてもらおうと思う。