ひらめき!感性塾の取材。
2009年11月5日
アパレル・ヨシダさんがあいテレビの取材を受けました。
八幡浜の絶景をあとに、宇和島で一泊。
次の日は吉田町へ向かった私。
吉田町にある国安の郷。
約300年前の歴史ある町並みを復元。
当時の暮らしを再現している場所です。
おすすめ度☆☆☆
-
ひめぎん感性価値創造推進室さんのTV番組の取材です。
県内のがんばっている企業さんの取り組みを紹介する番組です。
取材されるのは私…ではなくて(笑)、吉田町にある
アパレル・ヨシダさんです。
伊予かすりとニットの融合した衣類開発が実を結んだことが
事例として紹介されました。
番組は、あいテレビ、
「ひらめき!感性塾. 土曜 18:50〜19:00」です。(観てね!!)
私は、取り組みのプロデューサーとしてちょこっと取材されてます。
-
テレビが珍しいミーハーな私は、早速いろいろ質問。
カメラってどうなってるんですか?
ハイビジョン?重いんですか~?
カメラを覘くとこうなってます。
旧型ブラウン管サイズと、16:9のワイドハイビジョン用の
両方を考えながら撮るそうです。(熟練が要りそう!)
マイクも見せていただきました。
なるほど!!!!
フローティング構造になってる!
だからマイクを持つ手の音なんかが
入りにくいんですね!
今年の西条まつりの録音を試みて失敗した私にとっては
大きな収穫!
来年はちゃんと撮るぞ!!
-
あいテレビの方々はとっても気さくな方で
いろいろと録音のコツなどを教えてくださいました。
撮影もほのぼのとすすみ…
庭ではトンボが卵を産み付けていました。
-
私はといえば、その足で砥部へ向かったのです。
つづきはまたあした。
ひめぎん感性価値創造推進室さんのTV番組の取材です。
県内のがんばっている企業さんの取り組みを紹介する番組です。
取材されるのは私…ではなくて(笑)、吉田町にある
アパレル・ヨシダさんです。
伊予かすりとニットの融合した衣類開発が実を結んだことが
事例として紹介されました。
番組は、あいテレビ、
「ひらめき!感性塾. 土曜 18:50〜19:00」です。(観てね!!)