大牟田の事例視察
2010年11月13日
九州は大牟田市。
商工会議所の建物は昭和10年の建造なんだそうです。
とてもいい雰囲気でした。
大蛇山まんじゅうと大蛇のたまご?まんじゅう。
どちらも激ウマ!
菊水堂の森氏。笑顔がすてきです。
近藤食品本舗さんの粕漬け。
ごはんがほしくなる味です。
キタハラさんの北原氏。
厳しい表情ですが、これは製法のことを真剣に話されているところです。
普段はにこにこ顔のおじさまです。
これが今回の目玉、くろころみかん!
ヒット中だそうです。
中島農園、中島さんの畑。
上内みかんという名前のみかんです。
はかた一番どり!
太い脚でドタドタ走ってます!
中島氏は鳥も飼ってるんですね。
大牟田といえば近代遺産。三池炭鉱跡。
なんか、歴史が新居浜の別子銅山と似ているような…。
大牟田は「大蛇山まつり」というのがあって、50万人くらいの人が
訪れるそうですヨ!
高専ダゴ?
なんだそれ?と思ったら…
でかい!
高専ダゴとはお好み焼きやさんの名前でした。
ウマウマ~!
モーニングサンダーはブラックサンダーの姉妹品。
You 食べチャイな! というキャッチフレーズが
意味不明・・・。
たくさんUPしたので疲れました(笑)
大牟田、素晴らしいところでした。
世界的な椎茸企業の大塚氏にもお目にかかれましたし、
会議所の河村様や山科様にも大変お世話になりました。
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました!