キャッシュフローを最小限までシンプルに視覚化することで経営の未来が手に取るようにわかるようになります。経営の未来が見えることで、投資計画や人材育成、融資獲得はもちろん、マーケティングやブランディングまでもが見通せるようになるのです。ワクタルは経営ビジョンとお金の流れの視覚化を起点に、社長・院長のお悩みごとを解決し、ビジョンの実現をサポートするパートナー型コンサルタントです。

ワクタル デザイン&イノベーション
Week Day 8:00-18:00 Skype & LINE OK.
キャッシュフローを最小限までシンプルに視覚化することで経営の未来が手に取るようにわかるようになります。経営の未来が見えることで、投資計画や人材育成、融資獲得はもちろん、マーケティングやブランディングまでもが見通せるようになるのです。ワクタルは経営ビジョンとお金の流れの視覚化を起点に、社長・院長のお悩みごとを解決し、ビジョンの実現をサポートするパートナー型コンサルタントです。
ワクタル デザイン&イノベーション
Week Day 8:00-18:00 Skype & LINE OK.
そのために私は、社長が安心して舵を切れるように傍らで支える経営参謀として、
社外にいる幹部社員の役割を、有力な新入社員の給料以下でサポートしています。
そこで、中小企業の社長さんの方々において、わたしを効果的に活用する方法を
”トリセツ(取扱説明書)”
にまとめました。
1.会社のお金の流れがどこか掴みきれておらず、先の見通しが立たない不安がある。
2.今後の新事業の採算が合うか否か、社員の採用に伴う給料と役割が見通せず、漠然と不安。
3.ミーティングが深まらず、ただの連絡会に。または発言がなく、社長の独り舞台になってしまう。
4.社長と社員の立場の違いからくる”危機感のズレ”にイライラする。
5.社員とも夢を共有して成長していきたいが、悩んだり問題が起きたりして、ビジョン実現を加速化できない。
わたしがこれまでに関わってきた相談テーマ の、
「社長と1対1の経営相談」
「幹部や社員とのミーティングのファシリテーション」
「社員との面談」
などにおいて、次のようなものがあります。
・12カ月スパン、さらには5カ年スパンでキャッシュフローをシミュレーションする、 中長期のアクションプラン策定ミーティング
・社長の頭の中のモヤモヤを解消して行動につなげるビジョンコーチング
・未来の経営の姿を検討するビジョン&ミッション(理念策定)ミーティング
・ふさわしいマーケティング策を社員全員で検討する社員ミーティング
・お客さんとのロールプレイングミーティング
・社長と幹部の認識を揃える幹部ミーティング
・社員の評価基準を明確にするためのバリュー(行動指針)ミーティング
上記のような内容を、
社長のお困りごとや関心ごとに合わせて、
「着眼点と発想力と思考力」を織り交ぜながら、
社長が最適な答えにたどり着く手助けをしていきます。
1.毎月1回、5時間の訪問の中で、社外幹部として面談やミーティング、研修を行います。
2.面談日の数日前に、当日扱うテーマをメールにて共有することで、限られた時間を最大限に活用します。
3.訪問日以外は、メールや電話でのご相談は随時、対応しています。
4.ご希望の方には、重要な会議以外はZOOMを活用します。