中予農産物おみあいプロジェクト(COP)
2013年5月23日
今日は中予農産物おみあいプロジェクトの研修で
お話をさせていただきました。
(※写真は私ではありません、県の担当者さんです)
事前に「農産物のPR方法」というお題をいただいていたのですが、
単にPR方法だけだとテクニック論になってしまうので、
ブランドをいかにつくるかという点と
マーケットインから見た契約方法という2点を
お話しました。
参加者さんはこのあと、
松山近辺のバイヤーさんや飲食店さんとお見合いをして
出会いを得ました。
今年で3年目の事業だそうです。
こういう取り組みはいいですね!
松山は人口514万人。
このくらいになると飲食業さんも多いですよね。
競争もあります。
競争があるところは活気があります。
私の住む西条市はあまり競争がなく、
地元のコミュニティから弾かれると
出会いが得られなかったりしますね。
公平な競争が起きにくいのかな?
とにかく、
ちょっとエキサイティングな取り組みに触れさせていただき
感謝です。
関係者の方々、このたびは誠にありがとうございました。