花薬師にて思ったこと。
2012年4月8日
今日は8日、お釈迦様の誕生日ということで
各地では花薬師が開かれていたことでしょうね。
仏教では慢に対して厳しい見方をするようですが、
欲をかくことに対しても同じですね。
新しいものや美しいものを追い求めすぎることに
対しても、私達はやはり、どこかでブレーキを
かけるべきなのでしょうか?
デザインは革新が必要のようですが、
常に革新だけでは人間がだめになってしまいます。
時に立ち止まったり、手放したりすることの必要性を
「感じて」もらうこともまた、
デザインなのだと思います。
新しいものに対して興奮する自分が居ることを
俯瞰的に認識しつつ、
やがてはその興奮も冷めてゆくものなのだ、
という観念でとらえることが必要です。
身の丈の消費や、
だれかの役に立つことの消費が増加していますが、
常に正しい方向に牽引できるデザインでありたいと
思います。