玉川、森のともだち農園
2009年12月26日
今治市の奥には、玉川町という場所があります。
中心部には玉川ダム湖があり、松山大学のボート部が
合宿を行っています。
とにかく、ええとこですわ~☆
今治から松山の石手川ダムへ抜ける道ぞいに、
【森のともだち農園】はあります。
ここはおそらく、四国でも貴重な、“感性の修行場”に
なると信じています。(私が勝手にですが。。。)
なんとも可愛らしいプレート♪
お宅の前には菜園が。
ご近所のかな?
敷地の間を流れる川は天然のプール!!
うわー、夏に来たい!
ブルーベリー農場。
超頑強なネットで覆われてます。
雪や台風にも耐えそう。
ここは研修施設(飯尾が勝手にそう感じてるだけ)。
キャンプできますネ!
オバケしいたけ。
手のひらより大きい!
味は肉厚あっておいしいです。
バター&だし醤油で包み焼きでいただきます。
玉川の、森のともだち農園。
これからがとっても楽しみな場所ですね!
オーナーのモリトモさん、夢が広がるらしく、
可愛いい目を輝かせて話をしてくださいました☆キラキラ~
モリトモさんは、経営者でもありつつ野菜ソムリエでもあり、
今治シティFM(バリバリ)の
パーソナリティも務めていらっしゃいます。
もりともさんのブログはコチラ!
素朴であったか~いブログです。