昨日の補足です。
2009年5月25日
昨日の補足です。
新しい、
組織であって組織でない組織というのは
なにか社会的な問題などを解決するために
あるいは、なにか興味を感じ、
おなじ思いをもった人間が
同時多発的にあつまり、
それぞれの能力を自発的に活かし、
それが平面的に連携をとってうごいている状態
のことです。
ドキュメンタリー映画の自主上映、
沖縄問題、
もしくは、エコ系
アート系など…
企業がPR目的のために仕掛ける
社会貢献的なものとは
若干リンクしますが、
ここではそれは含みません。
おそらく究極は、
参加している人間も
なんで参加しているのか
説明出来ないくらい
曖昧なユルユルさです。
じゃあ
それをどうすりゃいいのよ!
ってことなんですが、
まだアタシにはわかりません・・・(笑)
おそらく、
仕掛けるという感覚では
ないと思うんですけど・・・・・
書いた内容にあんまりフォローしないのが
私の悪い癖なので
フォローとして書きました。