南銀店街に、にぎわいを。
2009年8月13日
徳島は阿波踊りが始まりましたが、
愛媛の松山もお祭りですね!!
昨夜は雨が降らなくてヨカッタですね~!
すこしお手伝いさせていただいている、
松山南銀店街周辺。
大街道と銀店街が出会う場所。
ここって、松山商店街の要所だと思うんですよね。
夜市の人出の最高はなんと約10万人だそうです。
(人通りを写真に写しなさい!)
その近辺って、実はいろんなお店があって、
すこし路地を入るととっても魅力的なお店を発見できます。
マツゲキ(松山劇場)入り口。
3時頃になると大衆演劇の役者さんたちが
お客さんを送りに出てきます。
演劇文化の根強い松山ならではの光景です。
(人を写しなさい!)
タピオカドリンク(シャーベット状)のお店。
普段は若いギャルソンたちで混雑してます。
オヤジでもおいしくいただけます。
カップの中の白子が初キスの感覚…かどうかは
食べた方におまかせします。
(飯尾の写真はいつもひとが写ってない…)
お昼のランチを食べた、さんりんしゃさんの店内。
ピストバイクが店内に。
リアが固定式のギアなので
乗りこなすにはコツが必要。
(また店内に人影が写っていない…)
揚げ物のソースが絶妙でした。
イカリング揚げが3個。なるほど、三輪ってこと
入り口はすこし狭いけど、入ると納得、やすらげる場所でした。
ランチタイムはすぐ満席になりました
(だから人が写っていないんだってば!)