西条市の水は…(汗)
2009年8月22日
愛媛県西条市といえば?
地元に住む人間としては、
やはり、「水」と言いたいですね。
「だんじり祭り」というのもありますが、
これは年に一度の祭りですから、
一年中見かけることになると
どうしても見慣れてきてしまいます。
商店さんが、夏のバーゲンを
年がら年中やっていると、辟易するでしょ?
「水」なら年中ありますし、
見飽きることはありません。
愛媛県西条市というのは
地下水に恵まれていて、
その地下水をくみ上げてそのまま飲料水にしているんです。
(水道代から多くの市民は解放されています)
西条市の地下水は軟水ですから、
口当たりはやわらかです。
●市街地…硬度約40~60度
(部分的に30度~120度が分布)
市販のミネラルウォーターのエビアンは
硬度が約300くらいです。
(飯尾はエビアンだとお腹こわします。イテテテテ…)
西条市の水は、もろもろの成分もほどよく含まれ、
飲料としては理想的な水と言えるのだそうです。
そのせいか、スーパードライで有名な
アサヒビールの四国工場
も西条市にあります。
ところが…
先日、友人のデザイナーと一緒に喫茶店にて。
「西条の水はいいんだけど、ちょっと問題あるよね…?」と
非市民的なコトバを口にしてしまったんです。。。
>つづきます。のちほど…