ワクタルのメルマガ「経理担当者と社長の視点のギャップとは?」のテーマで配信開始しました。
2019年11月11日

先月から発行しているワクタルのメルマガ、
お金とこころ豊かな経営実践メルマガ【ワクレポ】
私がこれまで現場で見てきたことや
体験してきたことを中心にお伝えしています。
内容は主に、
経営者さんのお金とこころの豊かさを実現するためのヒントです。
今回のテーマは、
【経理担当者が見ている数字と社長が見ている数字は違う】です。
それぞれの立場で、どの数字を重視しているのかが
異なっている点について書きました。
たまに、
「ウチは経理の女性社員がしっかりしているから大丈夫!」
と話す社長さんをお見かけします。
これを聞いて、昔の私は、
「ああ、なにも心配ないんだな」と解釈していたのですが、
今では、
「なにが大丈夫なんだろう?」と興味が湧きます。
経理担当者が重視する数字と、
社長が欲しい数字にはギャップがあります。
これは、お互いに立場の違いから来るギャップですから、
無理もありません。
社長は会社を率いているわけですし、
経営に対して責任もあります。
経理担当者は、給料をもらいながら、
経理という職務を全うしています。
同じ立場ではありませんから、
その責任や仕事内容にも差がありますよね。
したがって、
見ている数字にギャップが生まれます。
この違いに気付くことで、
キャッシュフロー経営のしくみがまわり始めます。
それでは、その『違い』とはなにか?!
こんな内容を次回のメルマガで解説していきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワクタルのメルマガ『ワクレポ』登録はこちら↓
http://mail.omc9.com/add/zbS1/m/1154356/02F9xT
登録解除はこちら ↓ http://mail.omc9.com/del/zbS1/m/1154356/02F9xT/1537719655