コロナ対策借入れ!セーフティネット保証5号に追加の業種。
2020年3月26日
キャッシュフローコーチⓇで、 株式会社Office 優for YOU 代表取締役 の大久保さんがフェイスブックで情報を紹介していました。
私もそれを見て、みんなにも知ってもらいたいと感じましたので共有させていただきます。
経産省のこのサイトを見てみてください。
https://www.meti.go.jp/press/2019/03/20200303002/20200303002-2.pdf
ウチは無理だよ~と思っていた方にも朗報です。
特に、ラーメン店やリラクゼーション店も範囲に含まれているので、
ウチは小さいから…とあきらめていた方にも希望の光りです。
セーフティネット保証5号の情報のリンクを貼っておきます。
https://www.meti.go.jp/press/2019/06/20190620002/20190620002.html
売上高が、前の年のおなじ月で5%以上減少しているなら、
この5号が使えます。(保証割合80%)
うちはもっと下がってるよ!!という方の場合なら、
セーフティネット保証4号です。
https://www.meti.go.jp/press/2019/02/20200228001/20200228001.html
保証割合100%で借りやすく、どこの金融機関でも大丈夫なようです。
ことらは売上高20%以上の減少が対象です。
愛媛県でも独自のがあります。
https://www.pref.ehime.jp/h30300/keieishien/20200228coronavirus.html
こちらは、信用保証料の全額補助です。セーフティネット4号、5号の借り入れの際に発生する保証料の補助で、
※5号は5%以上ですが、今回のは3%以上になっています。
利率も1.5%となっています。
4月以降に動き出すみたいですね。
緊急で借入れが必要になっている場合の参考になりますように。
そして大切なこと。
借入れの際には必ずシミュレーションを!!
単に借りただけでは、返せません!!
輸血を受けて命が助かったあとに、
その血を返してね、と言われるのと同じことですから!!
このあたりは専門家に相談してください。