パンが好き。
2012年9月22日
今朝もよく行くパン屋さんへ。
沢山のパンが並んでいて賑やかなのですが、
食べたいパンがありません。
クランベリーのライ麦パン、夏によく買ってたのですが、
ここんとこ見ないんですよね。
“あのパン無いんですか?”と聞くと、
「季節限定なんですよ」との返事。
ほかを見わたすと、
あんパン、クリームパン、ピザパン、
クリームデニッシュ、カレーパン、
揚げドーナツ…
どれも甘そう…。しかも油系まで。
朝7時過ぎ、この時間帯から菓子パン買うひとが
どのくらいいるんだろう?
このお店、美味しいんだけど、
夕方7時前に行くと、よく売れ残ってるんですよね。
作りすぎてるのか、商品が合ってないのか?
(業務改善のネタの宝庫ですね)
僕はいつか自社を建てたら
パン屋さんと一緒に入居しようと思ってます。
だってパン好きですから。笑
朝は素朴で健康的なパン、
昼はカロリーがすこし高めのランチ系パン、
夜はちょっと甘い、パンじゃないみたいなパン。
そのためにはいまどんなお客さんが地域に居るのか
観察してみないといけませんね。
オフィスが少ない街なので
都会のようにはできませんが、
需要はありそうに感じています。
何年も街を観察してますが、
いま西条市には目立ったパン屋さんが無いですよね。
スーパー内のパン屋さんは朝は商品が並んでないんですよ。
だから買うものがないんですよね。
いま100円系のパンもネタ切れになってきましたが、
米食をパンが逆転しているいま、みんなどこでなにを買ってるんでしょうね?
タカキベーカリーの石釜シリーズも売れてるみたいだし、
今後が気になります。