創立40周年御礼の会で学ぶこと
2011年6月4日
ワクタルがここ3年ほどおつきあいいただいている当クライアントさんは
今年で40周年。
今夜、その創立40周年御礼の会が新居浜で開かれました。
私は取材という名目で参加です。(*゚ー゚)ゞ
美味い具合に紛れ込んでます?!笑
ときに涙、ときに笑いの絶妙なお話しをされる後藤社長さん。
参加されている方々も皆様あたたかい方ばかり。
ああ、なるほど、こうやってみんなから支えられてるんだなぁと
実感させていただくことができました。
3年間、私はこの企業さんの、果物の産地取材同行をしています。
その記事を書いて、DMに仕上げる訳です。
今夜は上得意のお客様も出席されていて、
席がとなりでしたので、
この際ばかりと、DMの感想を聞いてみました。
ちなみに皆様はシニアの方です。
やっぱり、末端の消費者さんの声って、
ヘタなアンケートより興味深いですね。
同じ目線でいろいろ聴かせていただきました。
嬉しかったのは、
みなさん結構隅々まで読まれてるんですね!
しかも、「あの手書きのがいいわ」とか
「私は産地に行けないからね、楽しみにしてるのよ」
な~んて言ってくれるんですよ。
DMっていったって、ほぼ手作り新聞みたいなものですが、
こういったツールは確実にネットの無い家庭にも入り込みますね!
このクライアントさんの売上げが一昨年に上がってから
ほとんど落ちていないのですが、
こういった地道な取り組みも含めて、いいお客さんの心を掴めてると思います。
ほかにもいろいろ伺いましたが、
マーケティング論的なな営業ばかりしてると見えてこない、
小さな声のニーズが、まだまだ眠ってますね!
このクライアントさんの生き方も含めて、
いろんな学びがあった会でした。
感謝!